SSブログ

ラスト、コーション(色・戒) [日本&アジア映画]

 アン・リーは「ブロークバック・マウンテン」に引き続き、愛の問題作を創りあげた。愛とは一体なんなのだろうか。男女の本当の結びつきとは……。この作品は2007年ヴェネツィア国際映画祭でグランプリ(金獅子賞)と撮影賞(オッゼラ賞)を受賞している。

 1942年の上海は日本軍の占領下にあった。そのときの中国政権のスパイのトップであるイー(トニー・レオン)は、抗日運動を企てる自国民に厳しい弾圧を加えていた。
 香港大学の学生だったワン(タン・ウェイ)は、抗日に燃える演劇仲間たちとイーの暗殺計画に加わっていた。そして彼らは香港のイーの近辺にワンを潜り込ませ、誘惑してイーを殺すという目標にむかって準備していた。ワンはうまくマイ夫人という裕福な女性に化けて、イーの家に出入りすることができるようになった。そしてイーへ一歩近づくのだが、イーは突然上海に帰り計画は頓挫する。失望したワンは上海の親戚の家にもどり、貧しい生活のなかで勉学に励んでいた。しかし、レジスタンス活動を行う組織は、上海に戻っていたワンに再びイーの暗殺計画への協力を求める。ワンはもう一度イーに近づき、彼の愛人になることに成功するが……。

 ある大きな目的のために誘惑したつもりが、女は男の本気の愛に気付く。そして男は、自分のものにした女に次第に心を許し警戒をとき、心から愛するようになる。だが所詮2人は敵同士として、任務を全うしなければならないのだ。

ラスト、コーション1.jpg

 ワンがイーに近づくまでの部分がかなり長くて、少し退屈な感じがした。しかしこの部分を丁寧に描くことによって、後半のストーリーに意味を持たせることができたのだろう。

 話題に上っているスリリングで危険に満ちた禁断の愛の場面だが、アン・リー監督は、はっきりと映像として見せる。「ブロークバック・マウンテン」の時もそうだったように。セリフや雰囲気でごまかすことなく、ここまで見せるというのは、やはり映画は映像で語るべきだという監督の考え方なのだと思う。アン・リー独特の表現で愛というものの激しさ、ほとばしる情熱を描いたのだと思う。それを視覚化したらこういう表現になったということなのではないだろうか。

ラスト、コーション.jpg

 トニー・レオンはアン・リーから、辛いほどの演技指導を受けたそうだ。彼の母国語は北京語ではないので、完璧な北京語を話すように言われた。トニーは今までどちらかというと柔らかい役が多かったが、今回は強い男のイメージ、軍人の動作、作法、声の出し方などの指示があったということだ。彼ほどのベテランでも、今までとまったく違う役に取り組むときは、非常に苦労するのだということがよくわかった。

 一方のタン・ウェイは、大学生の化粧っけがなく少女のような女の子から、化粧を施し美しいチャイナドレスを着こなす妖艶ともいえる女への変身がみごとだった。彼女は普段Tシャツ、ジーンズ、スニーカーという格好しかしたことがなかったそうだが、アン・リーにいわれて初めてチャイナドレスとハイヒールを身につけた。彼女は当時の上海について、全てアン・リーから教わった。そして本を読んだり、映画、新聞、ドキュメンタリーなどをたくさん見て勉強したということだ。大変な努力家である。

ラスト、コーション2.jpg

 トニー・レオンは最初の軍人の硬いこわばった表情から、だんだんとマイ夫人(タン・ウェイ)を愛するようになるにつれ、表情がやさしくなってくる。非常に色気のある俳優だと思う。だから彼がマイ夫人に「君の事だけを考えていて、部下に『なんだかうわの空ですね。』といわれてしまったよ。」とか、「このレストランの料理はまずいんだ。それで人がいない。だから君とゆっくりはなせるのさ。」などという愛の告白も、少しもおかしくなかった。ほんとうに素敵な男優だと思う。

 この作品でアン・リーが描きたかったのは、戦争によって破壊されるものは、物質的なものだけではない、人間にとって最も大事な「愛」という感情も打ち砕かれるのだ、ということなのだと思った。

 最後にマイ夫人を失ったイー(トニー・レオン)が見せる孤独で寂しげな表情が心に残る。いわゆるビターテイストの、究極のラブストーリーである。


監督:アン・リー           出演:トニー・レオン、 タン・ウェイ、 ワン・リーホン、 
中国/アメリカ  2007年    TOHOシネマズ梅田

nice!(13)  コメント(24)  トラックバック(2) 
共通テーマ:映画

nice! 13

コメント 24

丹下段平

観ようかどうしようか…微妙な映画ですね。ココさんの記事読むと良さそうですが…。
by 丹下段平 (2008-03-01 02:38) 

coco030705

丹下段平さんへ
nice&コメントありがとうございます♪
この映画は、タン・ウェイがヒロインなので最初の部分は戦争の描写と共に、
香港大学の学生たちの抗日運動がかなり描かれます。私はトニー・レオンの
ファンなので、早く彼がもっとでてこないかなあと首を長くして待っていたわけです。(^^)
もし丹下段平さんがヴェネツィア映画祭の評価をもらった過去の作品群がお好きな人でしたら、ぜひご覧になってください。きっとこの映画もいいと思われると思います。
by coco030705 (2008-03-01 03:19) 

cafetime


昨日、観ました。

当時の上海も素敵でしたね。

なぜ、ワンが命がけで、スパイになり、愛人になろうとするのか? それを考えると、とてもこの映画は、深いのです。

by cafetime (2008-03-01 11:49) 

non_0101

こんにちは。
この作品は観ようかどうか悩み中です。
周りの観た人に感想を聞いてもまちまちで(^^ゞ
歴史大作と思うか愛のドラマと思うかによって違うみたいですね。
歴史をあまり知らない私には観ておいた方がいいのかなあと
ちょっと考えています。
by non_0101 (2008-03-01 11:56) 

coco030705

cafetimeさんへ
はじめまして。ようこそ。nice&コメントありがとうございます♪
上海は本当にハイカラでしたね。当時の雰囲気がよくでていました。
ワンの行動は中国人ならきっと理解できるでしょうね。
日本も色々と罪なことをしていたものです。これが戦争だといってしまえば、
それまでなんですけれど。
私はやはりこの映画は一種の反戦映画だと思います。
戦争によって、本気の愛もむなしく砕け散ってしまう、一体人間にとって本当に大事なものはなんなのか、それをアン・リーは描きたかったのでは……。
by coco030705 (2008-03-01 17:33) 

coco030705

nonさんへ
nice&コメントありがとうございます♪
そうですね、すぐ上のコメントにも書いたのですが、この映画は一種の反戦映画だとおもいます。だから前半は軍部の様子や学生たちの抗日活動が丁寧にえがかれています。
戦争によって破壊されるものは、物質的なものだけではない。人間にとって最も大事な「愛」という感情も打ち砕かれるのだ、ということをアン・リーは描きたかったのだと思います。
そして話題の場面は、アン・リー独特の表現で愛というものの激しさ、ほとばしる情熱を描いたのだと思います。それを視覚化したらこういう表現になったということです。
歴史に翻弄される人間達の悲しさをnonさんも感じてみては……。
by coco030705 (2008-03-01 17:47) 

TaekoLovesParis

私はトニー・レオンが好きなので、見よう!と思ってる映画です。トニー・レオンが
今までとは違った役作りをしているとCocoさんが書いていらっしゃるので、ますます興味がわきました。哀愁をたたえた表情もうまいですよね。余韻を残す演技だなぁっていつも思っているのですが。(私の心に余韻を残してるだけ?)

アン・リーの指導力が卓越しているんですね。映像の美しさはここの写真からも伝わってきますよ。見に行くのが楽しみです。

by TaekoLovesParis (2008-03-02 08:14) 

coco030705

Taekoさんへ
nice&コメントありがとうございます♪
最初出てくるトニー・レオンは全然笑わないので、こわいですよ。
彼の演技はTaekoさんがおっしゃるように、本当に「余韻を残す演技」だなあと思います。だからこそ、心に残ります。
こればっかり書くのもなんですが、ラブシーンは全部アン・リーの演出で、
俳優が勝手に演技したものではまったくないのだそうです。俳優さんって
大変なんだなと思いました。
やはりトニー・レオンの魅力があってこそできた映画だと思います。

by coco030705 (2008-03-02 19:18) 

Naka

お久しぶりです。
私にとってもとても印象に残る作品でした。
麻雀に興じる女性たちの様子や会話も、刹那的な感じがして
時代の哀しみが伝わって来ました。
それにしても、本当に
トニー・レオンの存在感素晴らしかったですね♪
by Naka (2008-03-03 03:55) 

coco030705

Nakaさんへ
お久しぶりです!nice&コメントありがとうございます♪
お元気ですか。
本当に素敵なトニー・レオンでした。(^^)
この上海の町並みや権力者と庶民の生活の違いなど、
かなり細かく描写されていましたね。こういうところに
手を抜かないのが、いい映画ができるゆえんなのでしょうね。
やはりヴェネツイア映画祭金獅子賞にふさわしい、
すばらしい作品でした。

by coco030705 (2008-03-03 19:42) 

クリス

こんばんは!
女が男を愛しているのか、やはり任務なのかがなかなか計りきれなかった分、ラストは知らないうちに溜め込んでいた感情がむくむくと浮き上がってきて辛かったです。良い映画でしたね。さすがアン・リーです。
by クリス (2008-03-03 21:06) 

coco030705

クリスさんへ
nice&コメントありがとうございます♪
そうですね。女性の気持が最後まではっきりとはわかりませんでしたものね。
最後ははっとしました。
色々な情景描写も行き届いていましたし、男女の愛をはっきりとこちらに訴える
力も強かったです。
アン・リーはすばらしい監督ですね。

by coco030705 (2008-03-03 21:47) 

coco030705

gillmanさんへ
nice! ありがとうございます♪
by coco030705 (2008-03-03 21:49) 

coco030705

xml_xslさんへ
nice! ありがとうございます♪
by coco030705 (2008-03-04 18:14) 

coco030705

ひかるさんへ
nice! ありがとうございます♪
by coco030705 (2008-03-05 19:00) 

トミュウ

こんばんわ!
遅ればせながら、TBありがとうございました。

日本占領下の上海ってこんな感じだったのか〜と思いながら見ていました。
衣装なども素敵でしたね・・・。
主役2人も良かったですね。
わたしもトニー・レオン好きですが、寡黙な表情の中にほんの少し感情が見える・・・っていうのが良いです、ほんとに。

TBさせて頂きますね〜。


by トミュウ (2008-03-20 20:46) 

coco030705

トミュウさんへ
nice&コメント&TBありがとうございます♪
色々な角度からも見れる映画でしたね。
トニー・レオンのふっとほどけるような笑顔にいつも魅せられます!
もう一度見たいなと思っています。
by coco030705 (2008-03-20 20:57) 

coco030705

Soraさんへ
nice! ありがとうございます♪
by coco030705 (2008-03-26 23:01) 

鯉三

この映画は必ず見ようと思っているのですが、やはり中国語字幕は大変なので、まだ見れていません。見てからまたコメントを書きにおじゃまします。
by 鯉三 (2008-04-01 21:59) 

coco030705

鯉三さんへ
nice&コメントありがとうございます♪
そうですね、そちらは中国字幕なんですね!
私も中国語を習いたいと思っていたんですが、
このところ中国政府の色々な問題が浮上してきて、
モチベーションが下っちゃいました。
あ、映画のほうはおもしろいですよ~。
by coco030705 (2008-04-02 02:02) 

クリス

こんばんはー。
記事アップしました★
トラバさせて頂きますねッ。
by クリス (2008-04-07 21:09) 

coco030705

クリスさんへ
トラバありがとうございます♪
すぐお邪魔しまーす☆
by coco030705 (2008-04-07 22:05) 

ken

戦争は人間の一番大切な愛を壊すのですね。だから人としても壊れる、と。
深い。深すぎる。

>やはり映画は映像で語るべき

仰るとおりです。目からウロコの一文でした。

by ken (2008-11-04 00:34) 

coco030705

kenさんへ
nice&コメントありがとうございます♪
この映画はもう一度見に行こうと思っていたのですが、
行けなくて残念でした。DVDで、もう一度見たいと思っています。

by coco030705 (2008-11-04 20:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2