カフェ・ソサエティ [ウディ・アレン]
映画の始まりは、おなじみのジャズ!これでいっきにウディ・アレンの世界へと引き込まれます、ちょっとした期待とワクワクする気持ちを感じながら……。今回はジェシー・アイゼンバーグ演じる田舎者の朴訥な青年が、叔父さんの力でハリウッドで職を得、きれいな女性と知り合って恋を知り、それから仕事でも自分の居場所を獲得していくというロマンチックコメディ。

1930年代のアメリカ。この時代のハリウッドは、永遠に語り継がれる映画史上の名作がいくつも生み出された。ニューヨーク郊外に住む平凡な青年ボビー(ジェシー・アイゼンバーグ)は、もっと刺激的で、胸のときめく人生を送りたいとおじを頼ってハリウッドを訪れる。活気のあるハリウッドでボビーは、業界の敏腕エージェントであるおじフィル(スティーヴ・カレル)のもとで働き始めた。そしてフィルの命令で、彼の秘書ヴェロニカ“愛称ヴォニー”(クリステン・スチュワート)が街を案内してくれ、ボビーは心を奪われる。秘書のヴェロニカ(ヴォニー)にはワケありの恋人がいた。さて、その恋人とは?

ストーリーはここからかなりハチャメチャな展開になり、ウディ・アレンらしい、え、そんなことがあっていいの!みたいな、常識はずれな面白いものになっていく。

ブレイク・ライヴリー&ジェシー・アイゼンバーグ
その後恋に破れて、ニューヨークへと戻ったボビーは、あのいかにも田舎者というイメージから抜け出し、ギャングの兄が経営するナイトクラブの支配人となり頭角を現わしていく。
そんなある日、奇しくもあこがれのヴォニー(クリスティン・ステュワート)と同じヴェロニカという名の美女(ブレイク・ライヴリー)と出会い、たちまち恋に落ち結婚する。

クリステン・スチュワート
それなりに幸せな生活を送っていたボビーだったが、ある日そのナイト・クラブに憧れのヴォニーが夫婦連れでやってくる。しかしボビーにはどうしようもなかった。彼女が去った後、その面影を思い浮かべるボビーなのだった。ジェシー・アイゼンバーグが演じると、男の純情さがひときわ強調されると感じた。

ジェシー・アイゼンバーグ
ジェシー・アイゼンバーグが好演していた。彼は色々な役ができるの役者なのだが、こういう朴訥なとっつきやすい男性の役がとても上手いと思った。クリスティン・ステュワートも、フランスでセザール賞の助演女優賞をもらうほどの実力がある女優さんで、今回の役は彼女の美しさが強調されていて、セクシーな魅力にあふれていた。ボビーの奥さんになるヴェロニカ役のブレイク・ライヴリーもとても素敵な女優さんだ。その他ボビーのおじさんフィル役のスティーヴ・カレルは、恰幅がよく、いかにも業界の実力者という雰囲気のあるカッコいい男優さんだった。

いつもながらに、ウディ・アレンのキャスティングの上手さがいい作品を創りあげていた。こういう息抜き的な洒落た映画って、なかなかできないと思う。映画のセットもすばらしく、衣装はシャネルが全面的に協力したとのこと。ジャズのメロディーに乗って、大人の喜劇を楽しんだ。
原題:CAFE SOCIETY 出演:ジェシー・アイゼンバーグ、クリスティン・ステュワート、
ブレイク・ライヴリー、 スティーヴ・カレル
2016年 アメリカ

1930年代のアメリカ。この時代のハリウッドは、永遠に語り継がれる映画史上の名作がいくつも生み出された。ニューヨーク郊外に住む平凡な青年ボビー(ジェシー・アイゼンバーグ)は、もっと刺激的で、胸のときめく人生を送りたいとおじを頼ってハリウッドを訪れる。活気のあるハリウッドでボビーは、業界の敏腕エージェントであるおじフィル(スティーヴ・カレル)のもとで働き始めた。そしてフィルの命令で、彼の秘書ヴェロニカ“愛称ヴォニー”(クリステン・スチュワート)が街を案内してくれ、ボビーは心を奪われる。秘書のヴェロニカ(ヴォニー)にはワケありの恋人がいた。さて、その恋人とは?

ストーリーはここからかなりハチャメチャな展開になり、ウディ・アレンらしい、え、そんなことがあっていいの!みたいな、常識はずれな面白いものになっていく。

ブレイク・ライヴリー&ジェシー・アイゼンバーグ
その後恋に破れて、ニューヨークへと戻ったボビーは、あのいかにも田舎者というイメージから抜け出し、ギャングの兄が経営するナイトクラブの支配人となり頭角を現わしていく。
そんなある日、奇しくもあこがれのヴォニー(クリスティン・ステュワート)と同じヴェロニカという名の美女(ブレイク・ライヴリー)と出会い、たちまち恋に落ち結婚する。

クリステン・スチュワート
それなりに幸せな生活を送っていたボビーだったが、ある日そのナイト・クラブに憧れのヴォニーが夫婦連れでやってくる。しかしボビーにはどうしようもなかった。彼女が去った後、その面影を思い浮かべるボビーなのだった。ジェシー・アイゼンバーグが演じると、男の純情さがひときわ強調されると感じた。

ジェシー・アイゼンバーグ
ジェシー・アイゼンバーグが好演していた。彼は色々な役ができるの役者なのだが、こういう朴訥なとっつきやすい男性の役がとても上手いと思った。クリスティン・ステュワートも、フランスでセザール賞の助演女優賞をもらうほどの実力がある女優さんで、今回の役は彼女の美しさが強調されていて、セクシーな魅力にあふれていた。ボビーの奥さんになるヴェロニカ役のブレイク・ライヴリーもとても素敵な女優さんだ。その他ボビーのおじさんフィル役のスティーヴ・カレルは、恰幅がよく、いかにも業界の実力者という雰囲気のあるカッコいい男優さんだった。

いつもながらに、ウディ・アレンのキャスティングの上手さがいい作品を創りあげていた。こういう息抜き的な洒落た映画って、なかなかできないと思う。映画のセットもすばらしく、衣装はシャネルが全面的に協力したとのこと。ジャズのメロディーに乗って、大人の喜劇を楽しんだ。
原題:CAFE SOCIETY 出演:ジェシー・アイゼンバーグ、クリスティン・ステュワート、
ブレイク・ライヴリー、 スティーヴ・カレル
2016年 アメリカ
鉄腕原子さんへ
こんにちは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2017-06-06 08:29)
@ミックさんへ
こんにちは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2017-06-06 08:30)
怪しい探麺隊さんへ
こんにちは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2017-06-06 08:30)
匁さんへ
こんにちは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2017-06-06 10:42)
sugoimonoさんへ
こんにちは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2017-06-06 22:15)
マルコメさんへ
こんばんは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2017-06-06 23:19)
本当にぴったりのキャストでしたね~
何とも憎めないキャラクターたちで楽しかったです。
美女二人の間で揺れ動く男心なんて、
まさしくウディ・アレン監督らしいなと思いました☆
by non_0101 (2017-06-06 23:57)
nonさんへ
こんにちは。nice!&コメント&TBありがとうございます♪
ボビーはほんとにいいキャラクターですよね。ウディ・アレン監督の一部のような人物かな?面白いです。ジェシー・アイゼンバーグ、いいですね。これからも色々な役に挑戦してほしいと思います。
2人の女優さんもきれいで、作品に華を添えてくれました。それにセットも往年のハリウッドの豪華な雰囲気がよく出ていて楽しめました。ウディ監督、また次を期待したいです。
by coco030705 (2017-06-07 08:23)
ryo1216さんへ
こんにちは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2017-06-07 08:26)
月夜のうずのしゅげさんへ
こんにちは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2017-06-07 17:29)
ネオ・アッキーさんへ
こんにちは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2017-06-08 14:31)
mayuさんへ
こんにちは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2017-06-08 14:32)
ちょっと昔のよき時代のお話って、日常から離れての気分転換には最適^^。
予告編見ましたが、音楽も素敵♪ ウディ・アレンの映画って美女多いですよね〜。
クリスティン・ステュワート、どこかで見た覚えがと思ったら、
ヴァンパイアの映画の「トワイライト」のシリーズの女優さんだ。
by Inatimy (2017-06-09 16:38)
Inatimyさんへ
こんにちは。nice!&コメントありがとうございます♪
音楽がいいでしょう?キャスティングもセットも衣装も、すべて豪華なのがウディ・アレン監督らしいです。
クリスティン・ステュワートは「パニックルーム」で注目を浴び、「トワイライトシリーズ」「スノー・ホワイト」でもがんばってました。そして「アクトレス~女たちの舞台~」でセザール賞助演女優賞を受賞しました。今や中堅の演技派の女優さんですね。これからの活躍が楽しみです。
by coco030705 (2017-06-09 18:26)
のらんさんへ
こんにちは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2017-06-10 07:55)
わっ、なんだか、とってもウッディアレンっぽい♡
ハチャメチャな展開(笑) 楽しそうだわ(^.^)
この男優さん、ジェシー・アイゼンバーグって言うんですね♪
美しき人妻に心惑わさせれる純情青年? うふふ〜♡
by のらん (2017-06-10 07:56)
のらんさん
コメントも、ありがとうございます♪
そうなんです、最近のウディの作品は、昔ほど皮肉っぽくないので、笑って楽しんでという感じになっていますね。
ジェシー・アイゼンバーグはこれでウディ作品2作目なんですよ。彼は「ソーシャル・ネットワーク」で主役に抜擢され注目されました。「グランド・イリュージョン」も面白かったですよ。
なかなかの実力のある俳優さんだと思います。今後の活躍が楽しみです。
by coco030705 (2017-06-10 08:14)
アルファルハさんへ
こんばんは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2017-06-13 18:16)
Taekoさんへ
こんにちは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2017-06-25 10:43)
ウディ・アレンの軽妙さが好きで、映画は、ほとんど全部見ているのだけど、これはノーマークでした。1930年代、古き良きアメリカの世界へはジャズでいざなわれるのが、自然な成り行きですね。ジェシー・アイゼンバーグはこの写真で見ると、ソーシャルネットワークの時より、ずっと大人になってますね。ユダヤ系だからウディ・アレンに起用されたのかしら。クリステン・スチュワートも少女の雰囲気を残していたヴァンパイアの映画、トワイライトの時からぐっと成長してますね。あらら、気が付けば、私より年上の俳優が少なくなって(苦笑)
by TaekoLovesParis (2017-06-25 12:33)
Taekoさんへ
こんにちは。こちらにも、nice!&コメントありがとうございます♪
これもウディのセンスが作品に活きていて、面白かったですよ。配役、ストーリー、音楽、衣装、映画のセット、すべて文句なしです‼ さすがTaekoさん、J.アイゼンバーグがユダヤ系の人とご存じだったとは驚きました。上手い俳優だし、ユダヤ系というのもウディが起用するときの何かになっているのでしょうね。
俳優さんたちもどんどん若い人が力をつけてきていますよね。余談ですが、昨日世界陸上をみていたら、男子100m走であのオリンピックで銀メダルの選手が3名でていたのに、勝ったのはサニブラウン18歳。2位が関学大の多田21歳、3位はケンブリッジ飛鳥24歳でした。交代の早いこと‼ちなみに私は、ケンブリッジ飛鳥君のファンです。=^_^=
by coco030705 (2017-06-25 16:13)
サニブラウン18歳ですものね。楽しみ。リオの時は怪我で出れなかったんですってね。ケンブリッジ飛鳥は、目元がきりっとしてますね。
私はcocoさんは、多田修平ファンだと思ってましたが~関学で爽やか系ハンサム、とくれば、当然でしょう。
by TaekoLovesParis (2017-06-28 00:33)
Taekoさんへ
こんにちは。再コメントありがとうございます♪
サニブラウン、ケガでリオに出られなかったんですね。知りませんでした。多田君は後輩なので、応援はしています。可愛い感じ。でもケンブリッジ飛鳥君のほうがちょっと大人な感じがします。もっとTVなどに登場してほしいものです。(フフ……=^_^=)
by coco030705 (2017-06-28 16:27)
kontentenさんへ
こんばんは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2017-07-09 23:51)
キキさんへ
こんばんは!nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2017-09-19 22:04)