SSブログ

キネマの神様 [日本&アジア映画]

 この作品は、原田マハの同名小説を山田洋次監督が映画化。松竹映画の100周年を記念した作品です。私は原田マハさんのファンで、たくさん作品を読んでいます。原作も読みました。とにかく出演者が沢田研二をはじめ、すごく豪華なので役者さんそれぞれの演技も楽しめます。


k1.jpg


 「映画の神様」を信じ続ける男ゴウ(沢田研二/菅田将暉)の人生と、彼を取り巻く人々との愛や友情、家族の物語。

 映画監督を目指し、助監督として撮影現場で働く若きゴウ(菅田将暉)は、仲間で同じ年ごろの映写技師テラシン(野田洋次郎)とともに夢を語らい、撮影所近くの食堂のかわいい淑子(永野芽都)と親しくなり、青春の日々を謳歌していた。


k5.jpg
     左端、菅田将暉、 リリー・フランキー


k3.jpg
      左端、野田洋次郎、 長野芽都、 北川景子、 菅田将暉 


 ゴウは今を時めく女優、桂園子(北川景子)に気に入られ、園子の高級車に乗り込み、仲間で楽しいドライブに出かけたりしていた。


k4.jpg
      菅田将暉、 野田洋次郎、 永野芽都、 北川景子


k6.jpg
           菅田将暉、 北川景子


 しかしゴウは、初監督作「キネマの神様」の撮影初日に転落事故で大きなケガを負い、作品は幻となってしまう。大きな挫折を味わったゴウは夢を追うことを諦めてしまい、撮影所を辞めて田舎へと帰っていった。


k7.jpg
       沢田研二、 寺島しのぶ、 宮本のぶこ

 それからゴウ(沢田研二)は淑子(宮本信子)と結婚するが、彼の人生は転落の一途をたどり、博打と酒浸りの日々が続く。一家は淑子の稼ぎだけで生活し、いつも娘の歩(寺島しのぶ)に文句を言われ、ケンカになるといった、典型的なダメ人間になり果てていたのだった。

 そんな中でも、かつての同僚で今は町の小さな映画館を経営しているテラシン(小林稔侍)だけは、変わらずゴウの味方でいてくれるのだった。

 ゴウが助監督を辞め、田舎に戻ってから約50年がたっていた。そんなある日、かつて自身が手がけた「キネマの神様」の脚本が出てきたことで、ゴウの中で止まっていた夢が再び動き始める。


k2.jpg
         宮本信子   沢田研二

 ゴウは「キネマの神様」の脚本で、再び小規模なコンテストに応募する。そしてそれは最優秀賞を取り、100万円の賞金が手に入るが、ゴウは今まで本当にゴウのことを思ってくれたテラシンに、賞金を贈るのだった。

 しかし、ゴウの愛するテラシンの映画館はまもなく閉館することとなった。その最後の日、ゴウは映画館に駆けつけるが……。

 この作品全体を通して、暖かい雰囲気が漂っていた。それは、最初ゴウを演じるはずだった亡き志村けんさんへの、出演者全員の想いであり、山田監督の人柄なのかなと思った。

 主演の沢田研二は、中年太りしていたが、それがスマートなジュリーよりもゴウというどうしようもない男のイメージに合っていたと思う。沢田研二は、中年になってからは非常に自然な生活をしてるのだと思う。無理をして体形を保つこともなく、知り合いが大阪梅田の小さい中華料理店で、ジュリーをみかけたが、普通の小太りの中年おじさんだったといっていたことがある。

 けれども沢田研二の演技はとてもよかったと思う。奥さん役の宮本信子と娘役の寺島しのぶとのケンカのシーンは3人のうまさが上手にからみあっていた。

 映画は、原田マハさんの原作とはかなり違っていて、ファンタスティックな終わり方になっている。
日本映画の小津安二郎へのオマージュ的なシーンもあった。山田洋次組の映画である。
 もしよかったら、原田マハさんの原作も読んでいただきたい。こちらはかなり現代的な内容の作品で、原田さんの映画の趣味の良さもわかり、この作品とは違った面白さがあるので、お気に入りです。


題名:キネマの神様  原作:原田マハ「キネマの神様」 監督:山田洋次  出演:沢田研二、 
菅田将暉、 永野芽都、 野田洋次郎、 北川景子、 寺島しのぶ、 宮本信子、 
リリー・フランキー、 小林稔侍etc.
2021年 日本



nice!(43)  コメント(63) 
共通テーマ:映画