レッドタートル ある島の物語 [外国映画]
これは何とも不思議な物語である。美しいアニメーションで、セリフがなく映像と音楽のみの作品だ。アニメーションの力というものを感じることができた。

嵐の中、荒れ狂う海に放り出された男が、九死に一生を得てある無人島に辿り着く。必死に島からの脱出を試みるものの、見えない力によって何度も島に引き戻されてしまう。絶望的な状況に置かれた男の前にある日、1人の女が現れる……。

最初の嵐の中の風景が音楽と映像(アニメーション)だけなのに、すごく迫力があって怖いくらいだった。それから男が島に流れ着いて、倒木でいかだを作って島から脱出しようと試みるのだが、それが海へいかだを出そうとすると、ほんの少し海面を進んだとたん、いかだはバラバラにこわれてしまう。それが3度も繰り返され、男は気力を失くして自棄になる。

次の朝目覚めると、大きな赤いウミガメが海から海岸へ上がってくる。自棄になっている男はウミガメを棒切れでたたき、挙句の果てにはウミガメをひっくり返して置き去りにしてしまうのだった。
けれども時間が経って、男がウミガメの様子を見に戻ってくると、ウミガメは死んでしまっているのか、力なくだらんとしている。そこで男は海水を汲んできてカメにかけてやるが、生き返らない。
それからまた時間が経過したときに男が見に行くと、不思議なことにカメの胸の甲羅が割れて、若い女性がその中にいるのだった。

そこから二人の生活が始まる。海で貝を取って食べたり、陸地の池で水浴びをしたり……。それからまた時間が経って次の場面は幼い子供連れの二人だった。親子3人の楽しそうな日常生活の場面が描かれる。そして子供が若者に成長したある日、大きな出来事が起こる。
それは海からの大津波で、陸地の木々はなぎ倒され、逃げ惑う家族3人がどうなるのかと……。この場面も迫力満点で怖かった。アニメーションでこんな迫力のある映像が創れることに感動した。

助かった3人は元の穏やかな生活を取り戻すが、成長した息子はほかの地に思いをはせ、3匹のウミガメと一緒に旅立っていく。

最後は、年老いて白髪と白髭を蓄えた男が、女と眠っているときに天国へ旅立ってしまう。そして女は……。
とてもファンタスティックな物語なのだが、違和感なくその世界に浸ることができた。これはアニメーションが魅力的で優れた美術絵画のような画面だったからだろう。例えは、木の葉がざわざわと揺れる細かい描写があるのだが、この1分にも満たない場面にどのくらいの人間の労力が注ぎ込まれたのかと考えると、気が遠くなりそうだ。作品完成に8年の年月を要したのもうなずける。
セリフがないので余計なことを考える必要がなく、映画の世界に浸りこんでいた。そしてそのストーリーは、男女の純粋な愛情と家族の物語。その清浄さが心を打つすばらしい物語だった。ぜひご覧ください。
原題:LA TORTUE ROUGE (THE RED TURTLE) 監督:マイケル・ドゥドク・ドゥ・ヴイット
プロデューサー:鈴木敏夫 アーティスティックプロデューサー:高畑勲
2016年 日本/フランス/ベルギー

嵐の中、荒れ狂う海に放り出された男が、九死に一生を得てある無人島に辿り着く。必死に島からの脱出を試みるものの、見えない力によって何度も島に引き戻されてしまう。絶望的な状況に置かれた男の前にある日、1人の女が現れる……。

最初の嵐の中の風景が音楽と映像(アニメーション)だけなのに、すごく迫力があって怖いくらいだった。それから男が島に流れ着いて、倒木でいかだを作って島から脱出しようと試みるのだが、それが海へいかだを出そうとすると、ほんの少し海面を進んだとたん、いかだはバラバラにこわれてしまう。それが3度も繰り返され、男は気力を失くして自棄になる。

次の朝目覚めると、大きな赤いウミガメが海から海岸へ上がってくる。自棄になっている男はウミガメを棒切れでたたき、挙句の果てにはウミガメをひっくり返して置き去りにしてしまうのだった。
けれども時間が経って、男がウミガメの様子を見に戻ってくると、ウミガメは死んでしまっているのか、力なくだらんとしている。そこで男は海水を汲んできてカメにかけてやるが、生き返らない。
それからまた時間が経過したときに男が見に行くと、不思議なことにカメの胸の甲羅が割れて、若い女性がその中にいるのだった。

そこから二人の生活が始まる。海で貝を取って食べたり、陸地の池で水浴びをしたり……。それからまた時間が経って次の場面は幼い子供連れの二人だった。親子3人の楽しそうな日常生活の場面が描かれる。そして子供が若者に成長したある日、大きな出来事が起こる。
それは海からの大津波で、陸地の木々はなぎ倒され、逃げ惑う家族3人がどうなるのかと……。この場面も迫力満点で怖かった。アニメーションでこんな迫力のある映像が創れることに感動した。

助かった3人は元の穏やかな生活を取り戻すが、成長した息子はほかの地に思いをはせ、3匹のウミガメと一緒に旅立っていく。

最後は、年老いて白髪と白髭を蓄えた男が、女と眠っているときに天国へ旅立ってしまう。そして女は……。
とてもファンタスティックな物語なのだが、違和感なくその世界に浸ることができた。これはアニメーションが魅力的で優れた美術絵画のような画面だったからだろう。例えは、木の葉がざわざわと揺れる細かい描写があるのだが、この1分にも満たない場面にどのくらいの人間の労力が注ぎ込まれたのかと考えると、気が遠くなりそうだ。作品完成に8年の年月を要したのもうなずける。
セリフがないので余計なことを考える必要がなく、映画の世界に浸りこんでいた。そしてそのストーリーは、男女の純粋な愛情と家族の物語。その清浄さが心を打つすばらしい物語だった。ぜひご覧ください。
原題:LA TORTUE ROUGE (THE RED TURTLE) 監督:マイケル・ドゥドク・ドゥ・ヴイット
プロデューサー:鈴木敏夫 アーティスティックプロデューサー:高畑勲
2016年 日本/フランス/ベルギー
セリフがない分いろんなこと考えながら見ることができましたね。
映像だけを活かして世界のひとに観てもらいたい作品です。
by コザック (2016-10-10 12:12)
コザックさんへ
こんにちは。nice!&コメントありがとうございます♪
ほんとにおっしゃるとおり、セリフがないので自分のイマジネーションと物語に浸りこむことができて、いい時間を過ごせました。どんな国の人にも受け入れてもらえる作品だと思います。
by coco030705 (2016-10-10 12:20)
みなさんへ
こんにちは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
いっぷくさんへ
こんにちは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2016-10-10 12:22)
匁さんへ
こんにちは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
AKIさんへ
こんにちは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2016-10-10 12:23)
えーちゃんさんへ
こんにちは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2016-10-10 16:53)
sugoimonoさんへ
こんばんは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2016-10-10 20:37)
怪しい探麺隊さんへ
こんばんは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2016-10-10 20:37)
Inatimyさんへ
こんばんは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2016-10-11 20:36)
uminokajinさんへ
こんばんは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2016-10-11 21:43)
空の下さんへ
こんばんは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2016-10-13 22:43)
アルファルハさんへ
こんばんは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2016-10-14 20:12)
不思議な映画ですね〜♪
ジブリの高畑監督が制作に加わって、美しい世界ができたのかな(^.^)
by のらん (2016-10-15 14:06)
のらんさんへ
こんにちは。nice!&コメントありがとうございます♪
そうですね、ジブリは主にお金を出したようですが、その技術を教えたところもあるかも。このフランスの監督さんは、少し前にアカデミー賞でアニメーションの外国語映画賞を受賞しているんですって。だから有名な人みたいですよ。
by coco030705 (2016-10-16 10:51)
マルコメさんへ
こんにちは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2016-10-16 10:52)
キキさんへ
こんばんは。nice!とご訪問ありがとうございます♪
by coco030705 (2016-10-20 21:10)
疲れている時に観たら夢の国へ落ちてしまうかもと躊躇していたら
結局、見逃してしまいました(T_T)
パッケージになったらチャレンジしてみたいです!
by non_0101 (2016-11-11 22:58)
nonさんへ
こんばんは。nice!&コメントありがとうございます♪
あまり長くは上映してなかったみたいですね。すごくいい映画で、観終わった後、優しい気持ちになれますので、よかったらご覧下さいね。返事が遅れてごめんなさい。
by coco030705 (2016-11-13 16:44)
地上波での録画をやっと見ました。
いい映画でした。
とにかく映像に圧倒されました。
by きさ (2022-05-10 23:37)
きささんへ
こんにちは。nice!&コメントありがとうございます♪
ほんとにいい映画でしたね。アニメの映像の魅力を存分に楽しみました。
by coco030705 (2022-05-11 17:38)